
四国消毒株式会社は清潔で衛生的な環境づくりをサポートします。
被害をもたらすネズミ、害虫駆除、殺菌消毒、異物混入防止対策など、責任施工でお引き受けいたします。
業務内容
SERVICE

害虫
防除
ネズミ駆除
鳥獣
防除
ダニ類防除
害虫・害獣の防除・駆除なら四国消毒株式会社におまかせください!
ネズミ
■警戒心の強いクマネズミが繁殖し、電気設備の被害などネズミによる 被害は多様に変貌しています。
○ネズミは人間の生活環境に適応性が高く防除は非常に困難です。
○最近、市街地のオフィスビルや店舗でクマネズミが繁殖し、コンピューター、集中制御室、各種機械の電気 計装部など、電気系のトラブルが発生しております。
○店舗や飲食店にネズミが侵入繁殖すると信用も失いかねません。
○警戒心の非常に強いクマネズミの防除は専門家にお任せ下さい。
■四国消毒株式会社が行うネズミ防除作業

1.調査
生息状況及び環境調査
2.防除
ネズミの捕獲、殺鼠剤投与、防鼠工事
3.防除後調査
保守管理と定期施工
ゴキブリ
■企業、お店の清潔環境、イメージづくりに徹底対策を たかがゴキブリ・・・ と考えていませんか?
○飲食店、生活環境で見るゴキブリは、不快、不潔感をもたらすだけでなく、食中毒を起こしかねません。
○最近、インテリアにこだわり、洒落た雰囲気のお店が多くなっ てきました。しかし、そこで、目の前にたった一匹のゴキブリが 登場したら・・・
○たった一匹のゴキブリがお店の信用をなくします。
○ゴキブリ防除は発生源と活動圏の追求など、ゴキブリの習性を充分把握した総合的な対策が必要です。

■四国消毒株式会社が行うゴキブリ防除作業
1.調査
状況調査、施工範囲、使用薬剤
2.防除
残留噴霧、局所処理、ベイト剤
3.防除後調査
目視調査、聞き取り、トラップ法
ダニ
■ダニ被害はプロによる原因調査、究明、的確な駆除と環境改善によるシステム処理が必要です。
○ダニ媒介感染症とは、病原体を保有するダニに刺されることによって起こる感染症のことです。
○人が野外作業や農作業、レジャー等で、これらのダニの生息場所に立ち入ると、ダニに刺されることがあります。
○ダニがウイルスや細菌などを保有している場合、刺された人が病気を発症することがあります。(引用:厚生労働省HP)
■四国消毒株式会社が行うダニ防除作業

1.調査
サンプリング、原因調査、ダニの種類の同定
2.防除
タタミの加熱処理、 清掃、薬剤処理
3.防除後調査
聞き取り、必要に応じてサンプリング
その他の防除
■生活環境でのあらゆる害虫対策について、現状調査のうえ、的確な防除対策を計画立案します。
■四国消毒株式会社が行うドバト防除作業
1.調査
状況調査、施工範囲 、施工方法
2.防除
鳥類保護及び狩猟法に関する法律に基ずき施工
3.防除後調査
目視調査、追加工事

■四国消毒株式会社が行うハチ駆除作業
1.調査
事前調査、施工範囲
2.駆除
駆除作業、予防処理
3.駆除後調査
目視調査、今後に対するアドバイス

■四国消毒株式会社が行う不快害虫対策
○一般家庭における発生し得る害虫全般ムカデやヤスデ・クモ・シバンムシなど
1.調査
事前調査、施工範囲
2.駆除
駆除作業、予防処理
3.駆除後調査
目視調査、今後に対するアドバイス

現況調査、現状把握により専門的防除対策でご要望にお答えします。
害虫・害獣、駆除・防除のことなら何でもお気軽にお問合せください
0120-497-164
ヨクナイムシ
会社概要
COMPANY
会社名
四国消毒株式会社
本社所在地
愛媛県松山市桑原3丁目1-54
代表
代表取締役 渡部 賢吾
電話番号
089-945-5633
フリーダイヤル
0120-497-164
営業時間
9:00~17:30
休日
日曜・祝日・土曜日
許認可番号
建築物ねずみ昆虫等防除業登録 愛媛県22ね第2号